pixiaの使い方が分かりません!
先日、ワコムのコミックパックを購入いたしましたが、使い方が分からず途方に暮れています。
「pixiaとペンタブレットでイラストを描きたい」
という、これだけのことですが、ペルプやサポートセンターのサイト等を見ててもよく分かりません。
1.ペンタブで下書きをする
2.ペンタブで本書きする
3.レイヤをかけて領域ごとに色塗りする
この手順のようですが、まず「下書き」からつまずいています。
「スキャナで取り込む」方法は説明があるのですが、経済的にスキャナを買う余裕がなく、時間がかかってもペンタブで下書きを、と考えています。
お問い合わせしたいのは、
(1)pixiaで新規設定後、どうしたら下書きの線が描けるの?
(ツールバーの鉛筆マークの所からでも線が描けません)
(2)薄い線が描けている気がする時もあるのですが、もしそれが下書きの本線ならば、もっと濃い色に変更するのは、どのようにすればいいの?
(3)どこをクリックしたら何ができるのかを、専門用語を使わずに分かりやすく単純明快に説明してあるサイト等があれば紹介してください。
どうかご指南よろしくお願いします。
投稿日時 - 2008-03-13 12:10:31
Pixia講座
http://www4.ocn.ne.jp/~tomasan/howtopixia/pixia.html
他にもありますが、とりあえず↑なんかどうでしょう?
知りたいことは「○○ 使い方」などのようにGoogleで検索すると、参考になるサイトなどが見つかりますよ。
それからPixiaのヘルプを見る、EAQをよく見るとかも。
投稿日時 - 2008-03-13 12:29:59
ありがとうございましたっ(*^_^*)!
私でもなんとか分かりそうなサイトですねっ!!
さっそく詳しく見てみたいと思います。
投稿日時 - 2008-03-13 13:19:00
このQ&Aは役に立ちましたか?
12人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)