二度とやりたくないバイト(の職種)って何ですか
バイト以外の正社員や派遣社員などの雇用形態でもかまいません。
私は、介護の仕事です。8年前に老人ホームとデイサービスで働いていました。きつい仕事でしたね。
デイサービスでは、コムスン系のニチイで働きました。コムスン系のニチイは態度が悪いし、現場が最悪だといわれています。
当時の施設長のせい(女で介護福祉士やケアマネージャーの資格を持ち、現在は全く別の介護施設で働いているらしい)で1か月強でやめました。その施設長は、おかしいし、自己中心でちょっとしたことがあるとヘルパーや利用者の腕や胸ぐらをつかんだり、あるヘルパーが送迎の車の利用者のシートベルトの仕方が正しく装着されているのに施設に到着後、施設長がそのヘルパーを呼んで車でシートベルトの仕方が悪いと説教をしたりするなど書ききれないほど自分が正しい施設長でした。
というわけで、辞めようと決心し、ニチイの支店に電話して日時を決め、支店に行って、支店の担当者と相談して、支店から用意されている退職願をサインして(理由は一身上の都合で業務内容が合わないためと書いて)辞めることにしました。すぐ辞めてくれましたよ。
その後、当時、働いていた、そのデイサービスは、とある遠いところに移転のため一昨年の秋に閉鎖されていました。
現在は、大手電機メーカーの子会社で物流関係の仕事(ピッキング)をしています。
投稿日時 - 2015-04-28 21:27:06
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(5)
他の方も書かれてますが、引っ越しのバイトです。
頼まれて繁忙期の1ヶ月ほど働きましたけど、キツかったです~(泣)
全身筋肉痛になり数日で治まるかと思いきや、結局最後まで筋肉痛で辛かったです。
女性なので箱に詰めたりの作業がメインですが、立ったり座ったり…2回から階段で何十箱と、降ろしたり…。
高級マンションに住んでてマイセンの食器とか沢山飾ってあるのにゴミ屋敷とか(泣)
汚すぎて場合によっては靴を履いたまま仕事したことも何度か。
○クザの女に手を出した人の夜逃げの引っ越しがあり、夜にカーテン閉めきって電気を付けず懐中電灯とロウソクで作業するんです。
いろいろと世間勉強にはなりましたが、二度とやりたくないですね。
投稿日時 - 2015-04-29 17:05:37
大学の頃、当時の筑波は、大学と2、3の研究所、
その官舎があるだけで、アルバイトといえば新聞配達
(あまり稼げない)と新たな施設への引越し(不定期)、
そしてメインが学園都市自体の建設=ドカタでした。
研究施設によっては10階以上の高さまで、露出した
リフトで上がり、リフトのステージから建物の床まで
斜めにわたされた足場板の上を、資材を担いで降りる
のは、足場の間から見える遠い地面の高度感で、足が
すくみました。
重い鉄パイプを担ぐのよりも、部分的にコンクリートを
後打ちするために、ネコ(一輪車)一杯に生コンを入れ、
狭い足場板を降りるのは(少し傾くとそっちに生コンが
偏るので)フラフラして、超コワかったです。
一度は足場板を踏み外しそうになり、一か八か建物に
向かって突入して、命拾いしましたが、できたばかりの
床にコンクリートをぶちまけて、監督さんに大目玉を
くらったものでした。
ただ、その過程で建設について学べ、専攻を油絵から
建築デザインに転向するキッカケになったのですから、
悪い事ばかりではなかったとは言えます(二度とやり
たくありませんが)。
投稿日時 - 2015-04-29 16:37:34
50代♂
某・自動車会社の新車の回送。
工場より搬出される新車を仮ナンバーで、運転して?
隣の他府県住所に位置する新車専用の駐車場に運ぶ仕事。
新人いじめは日常茶飯事…入れ替わりが激しい。
※いじめてる側もそれがいじめだと気が付いていない最悪
の状態でした。
パートで入ってましたが?私が勤務していた時にも、3人
が止めました。
私が採用された理由も…勤務時に聞いた話しだと5人が1度に
止たので、緊急に人手が欲しかったとの事。
私が止めた後にハローワークに聞いたら…私の後に5人入り、
3人止めて、さらに5人採用して…結果、7人+3人(元から居た)
10人止めたそうです。
私の後に止めた人がブラック紹介したなとか…ハローワークに言った
らしくその後は、求人停止したらしいです。
投稿日時 - 2015-04-28 23:51:31
引っ越しのエプロンスタッフ
女子なので、梱包がメイン(重量物の運搬を男子がするので)
私がお伺いしたのは、大学職員の官舎でした
子供部屋の荷物の箱詰めでしたが、掃除が全く出来ていない!!
親御さんは何を教育したんだか呆れた口が塞がらないほど
それに子供だから、ガラクタに見えても宝物の場合ってありますよね?
それもチマチマしたやつを小分けして箱詰めするんです
それが「お道具箱」のようなもので机の中で仕切られていたらどんなに楽か…
キッチンにあるお醤油の一升瓶は床もベタベタ
その後の拭き掃除も女子の仕事
1日だけのスポット勤務だったんですが、それ以来引っ越しのバイトは引き受けません
投稿日時 - 2015-04-28 23:08:21