ドコモnetのtransix
ドコモnetのIPv4 over IPv6機能(transix)に関してです。
先月までフレッツ光+アサヒネットでインターネットを利用していたのですが、引っ越しに伴い解約し、今月から新規にドコモ光+ドコモネットに変更しました。
IPv6は開通しているのですが、IPv6のアドレスがアサヒネットのアドレスのもので、ドコモnetのIPv4 over IPv6機能(transix)が使えない状態となっております。
サポートに事情を説明しても、ルータ再起動・初期化等の指示しかありません。
似たような状況の方、解決された方、おりませんでしょうか?
※転用ではないのですが、NTT内で転用扱いだったり??
※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。
投稿日時 - 2018-06-04 23:36:11
IPoEの乗り換えは回線の乗り換え位面倒くさく、IPoEは、一般にも最近認知され始めたばかりで、ほとんどの窓口が理解していなく、そのため解決できない方が多くいます。
IPoEは旧回線の解除が終わらないと、新回線には切り替わらない仕組みなのです。
設定担当で初期化など案内があったと思いますが、ほぼ効果がありません。
※私はこれでかなり苦労しました。
実は、簡単な流れなのですが順番は絶対に変わらないのでご注意ください。
(1) アサヒネットの解約日を確認をする。ただし契約解除予定日を確認するのでなく、【IPoE】の解除日を明確にする。※解除日以降、初めてドコモnetのIPoEの開通手続きが進められます。
(2) アサヒネットのIPv6アドレスは、【2405:・・・】なので、これが、【2408:・・・】(NTT東日本)か、【2001:・・・】(NTT西日本)に変わるのを待つ。
(3) 一時的に【2408】又は【2001】になるが、その後【2409】になればドコモnetに切り替わっていますのでtransixが利用できます。ただし切り替わらないときはもう一度ドコモへ連絡し、再度IPoE開通手続きの進捗を確認してください。
★ここで要注意事項があります。
東京・大阪エリアはIPv6アドレスが、【2400】になり、transixは利用できません。今年の夏以降transix利用可能になりますが、それまではアサヒネットと同じ、IPoEしか利用できません。
万が一該当のエリア(東京・大阪)で待ちきれない場合、プロバイダ変更です。
ぷらら(利用開始日当日からIPoE開通)に変更するか、Biglobe・So-net(ともにWEB申し込みで即日開通)に変更するのが良いでしょう。ドコモの窓口(電話)で、手数料3000円ですが変更可能です。
★ぷららはドコモnetと同じtransix(DS-Lite方式)
Biglobe・So-netはやや異なりますが速度としては同様になるv6プラス(MAP-E方式)です。
☆プロバイダ変更するときは、必ず【現行のIPoE解除日以降】でないと、次のIPoEには変わらない、というのがポイントです。ここを注意して進めてください。
投稿日時 - 2018-06-05 23:18:49
ピンポイントで、お返事頂いたとおりでした。
5月28日にASAHIネットを解約手続きして、なぜか、6月1日に新しいCAF番号でASAHIネットがipv6開通しておりました。
ASAHIネット、ドコモに聞いても、なぜこんなことが起きるのかわからないとのこと。
ご指示の通り、ASAHIネットのipv6を切ってもらい、2408のipv6アドレスがきている状態です。
これから一週間程度で2409のアドレスがくるとのことでした。
情報助かりました!
投稿日時 - 2018-06-07 12:17:17
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
私は先月下旬にドコモnetからSo-netにプロバイダの変更を申し込みました。
ipv6-test.comを使って確認すると、新しいPPPoEアカウントでIPv4のアドレスはSo-netになったのですが、サポートサイトのステータスはまだ申し込み受付済みの段階です。
IPv6 のアドレスはJPNEになる筈なのですが、インターネットマルチフィードのまま。v6プラス(MAP-E)も申し込み受付済みの段階。
ホームゲートウェイに新しいファームウェアでも届くのかと思い、毎日チェックしていますが何もなし。試しに再起動しても変化なし (^^;
サポートにいつ開通するのか質問したところ、土日を挟んでいるので開通は今日明日ぐらいとの事。変更は簡単にできるのかと思っていたので意外でした。
速度低下でちょっと困っているので、開通を心待ちにしているのですが。
参考にならないような気がしますが、とりあえず。
投稿日時 - 2018-06-05 01:10:43