シャープスマホ sh-03j
sh-03j のシャープ製スマホを使ってます
スマホの上部からチッチッチッ(時限爆弾のタイマー音みたい)となり始めたので、ドコモショップに修理に出しました。
すると、USBコネクタ(充電するとこ)が腐食しているので、こちらも修理が必要となりました。
■USBコネクタ対応
コネクタ交換
工賃9000円ほど ★有償
■チッチッチッ対応
基盤交換
工賃10000円ほど ★無償
→USBコネクタが腐食していない場合は、
元々の基盤からUSBコネクタを外して、
付け替える手間も含む
手間としては、基盤交換にUSBコネクタ交換も含まれますが、有償工賃9000円が請求されるのは妥当でしょうか?
ドコモショップや電話窓口とお話ししても、どうにもなりませんでした(T_T)
シャープにも相談したかったのですが、スマホについては、相談窓口がないので諦めました。。。
そもそも、なぜ腐食したのかについて心当たりがなく、過去のスマホやケイタイでも腐食したことはなく、今回のスマホは購入してから8ヶ月で、トイレに落としたこともないです。
お風呂でも楽しく使えるというのも売りの1つになってますが、なぜ腐食するのか(*_*)
お風呂では月に1~2回くらいは使用してましたが(連桁付き8分音符)
初期不良で水が入りやすくなっていたと信じたいですが、修理してもまた腐食しないか心配です。
そもそも、初期不良の疑いも考えてたのですが、メーカーが有償判断した以上はユーザ責ということでした(´・ω・`)
ふ~、ショック。。
はんぶん愚痴も入っておりスミマセン┏○
投稿日時 - 2018-08-02 18:43:26
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
初めまして。
ご質問内容を拝見させて頂きました。
>■USBコネクタ対応
コネクタ交換
工賃9000円ほど ★有償
■チッチッチッ対応
基盤交換
工賃10000円ほど ★無償
→USBコネクタが腐食していない場合は、
元々の基盤からUSBコネクタを外して、
付け替える手間も含む
手間としては、基盤交換にUSBコネクタ交換も含まれますが、有償工賃9000円が請求されるのは妥当でしょうか?
ウチはメンテナンスの専門家ではないのですが、ご請求は致し方無いかもです。
なぜUSBコネクタが損傷したかの原因が不明でも、損傷した部分を修繕しないままの状態はよろしくないと判断できます。
USBコネクタはシャープが独自開発したモノではない(他社製品と同仕様)為、交換代金(USBコネクタと技術料)が発生したのではないかと。
基盤はシャープが独自開発した部分に当たる為、相性がよろしくない基盤を取り付けてしまッた可能性で不具合を引き起こしたかも知れない事由が否定できないから、シャープ側が無償と判断したかと。
この度は御愁傷様で‥。
m(。_。)m
投稿日時 - 2018-08-03 12:54:05
>有償工賃9000円が請求されるのは妥当でしょうか?
妥当かどうか?判断する材料がないので答えようはないです。
一般的なスマホの修理で請求される額としては特段高いって額ではないと思います。
コネクタ交換や基盤(基板)交換するためにスマホ本体を開けてまず分解する手間など考えると仕方ないところはあるかも。スマホを流れ作業で組み立て製造するのに比べて一台一台修理担当者が確認しながら作業することを考えると人件費は馬鹿になりませんから…
投稿日時 - 2018-08-03 08:21:02
こめんとありがとうございます
修理作業が別なら納得できるのですが、
基板交換の工賃(今回は無償)ですが、元の基板からコネクタ外して、新しい基板に付け替える作業も含まれてると聞いたので、新しいコネクタ使う場合は、元の基板からコネクタ外す手間が省けるのに、コネクタ交換工賃の全額請求が納得できませんでした!
とは言っても、これ以上壊れるの怖いので修理するしかないんですけどね(^_^;)
投稿日時 - 2018-08-03 08:57:14